3月から今日までかなりの期間があいてしまいました!汗
この3か月間にも新築購入に向けて色々と動いていましたので、現在の進捗状況(誰得?笑)
とこれまで調べて色々とわかったことを少しずつアップしていきたいと思います!
これまでの流れとしては
新築一戸建て購入までの、現在の進捗状況からの続きで記入したいと思います。(誰得・・・苦笑
130坪の土地に新築を購入することになり、キッチンにこだわりたいユメオは嫁を連れてまずキッチンメーカーを周り始めました。
ガゲナウの食洗器に興味を持つ
↓
ガゲナウの食洗器の入れられるキッチンメーカーを調べる
↓
サンワカンパニーショールームに行きでガゲナウの食洗器が入れられることを知る
↓
トーヨーキッチンショールーに行き、V-LANDというキッチンに惚れる
↓
ガゲナウショールームでスチームオーブンに惚れる
↓
ガゲナウの食洗器、スチームオーブンが入れられるキッチンメーカーを探す
↓
リクシルが頑張ったらガゲナウ製品を入れられると言ったため、ショールームに行く
↓
パナソニックショールームでガゲナウの食洗器、スチームオーブンが入れられることを知る
↓
パナソニックのマルチワイドIHが良さそうなことに気付く
↓
工務店の案内でTOTOのショールームにになんとなく行き、きれい除菌水の素晴らしさに感動する
リクシルではガゲナウの食洗器は入れられ無さそうと言われる
↓
住宅ローンを各社検討し、数社事前審査を入れる
↓
間取りが概ね決まる(2019年6月)
↓
パナソニックショールームでキッチンの見積もりに行く
↓
間取りを詰める ←今ココ!!(笑
地味に少しずつマイホームの購入に向けて進んできております。
当初は今年中に建てられそうな感じでいたのですが、色々と検討することが多く来年になりそうな予感がします・・・。
現在夫婦で相談したところ、キッチンに関してはパナソニックで検討中です。
キッチンに関しては、工務店ではトクラスのBbなど、数個の標準仕様の物が選べるようになっていて、標準の物よりも予算を超えるようであれば、標準仕様の金額を差し引いが金額が上乗せされていいく方式です。
ガゲナウの食洗器とスチームオーブンをビルトインするとなると、パナソニックではLクラスのキッチンにする必要があります。
そうなるとやはり、かなり・・・いい金額になります!
(トーヨーキッチンほどではないと思いますが・・・。)
現在の積算では、キッチン側、カップボード側とガゲナウのスチームオーブン・食洗器で標準仕様+300万円強になりそうな予感であります・・汗
それらに関しては別記事で少し詳しくご紹介できればと思います。
まだまだ間取りがやっと決まりつつあるところですので、これからまだ色々な仕様を決めていく必要があります。
さて、着工はいつになることやら・・・。
コメント