新築後1年間で購入して良かった物まとめ

購入品
スポンサーリンク

早いもので新築一戸建てに住み始めてから1年が経過しました。

この1年間で色々と新居での生活に必要な物、あったらいいなぁという物を買って使ってきました。

この1年間でわが家で購入して使っている物の中で、これは買って良かったと思うものを厳選してまとめてみたいと思います。

項目が複数あるので、ジャンルごとに分けてご紹介したいと思います。

それではどうぞご覧ください。

スポンサーリンク

家具

無印良品テレビ台(スタッキングキャビネット)

無印良品のスタッキングキャビネットという物を組み合わせて使用してテレビ台にしています。

写真の組み合わせでサイズが幅約330cmもあります。

※リンクは両サイドの部分だけです。

とても気に入っていますので別記事も書いておりますので、参考までに良ければこちらもご覧ください。

新居に買った無印良品のテレビ台が最高でした
わが家では新居のテレビ台として無印良品のスタッキングキャビネットを組み合わせて購入しました。我が家としてはとても気に入っていますので、実際の写真と、使ってみて良かった点悪かった点をご紹介したいと思います。購入の参考になれば幸いです。
キューブボックス360

寝室に置く子どもの収納用に、組み合わせで好きなように形の変えられるキューブボックス360という収納を購入しました。これは嫁が探してきて、インターネットで購入しました。

何と、自分で組み立てろ方式・・・こんなにw

毎晩ユメオがこつこつ組み立てて完成しました。組み立て自体はかなり簡単でしたが、数が多くて・・・huluで動画を見ながら頑張りましたw

下で紹介するインパクトドライバが大活躍しました。

1個ずつバラバラの商品なので、好きな場所に好きな形で置くことができます。

ユメオのカバン置き場(将来は子どものランドセル置き?)もあります。

木がしっかりしているので、耐久性は高そうです。最初の組み立ては面倒ですが、組み合わせができるので、色々と使いまわすことができそうでおすすめです。

光大産業 のれるん台 H型

子どもが1歳10か月を過ぎて、洗面台を使うのに台を探していて、たまたま立ち寄った大型のホームセンターで見つけて、気に入り即購入しました。

これ耐荷重200kgもあって、めちゃくちゃ安定感があってユメオ的に物凄く気に入っています。

国産ひのきとパイン集成材を使用していて、無垢な感じも家の床にかなり合ってます。

何より横幅が広くてぐらつきが無くて、子どもに使ってもらうのに安定感抜群。この踏み台を使って、子どもがよじ登ろうとしても傾いて倒れるなんてことはまず無いでしょう。

サイズ:幅44×奥行35×高さ40cm 本体重量:4.5kg

最初はプラスチック製品で良いやと思っていたのですが、洗面台まで届く高さのある良い踏み台がなかなか見つかりませんでした。

木製なのでそれなりの金額はしますが、一生ものになると思います。

無垢なのであとからワックスを塗っても、色を塗ることもできるので、家の雰囲気には合わせやすいと思います。

結構重さがありそうに見えますが思った以上に軽くて持ち運びもそれほど苦にはならないと思います。

一段目は中にスルスルと収納できるので、ちっちゃくできますよ。

地味な製品だと思いますが、「光大産業 のれるん台 H型」はユメオ的にはかなりおすすめの踏み台です。

 

掃除道具

ルンバi7+、ブラーバm6

新築一戸建てに住み始めた時に同時に一緒に入居した2台のお掃除ロボットです。

もはや相棒としか言いようがないくらい、我が家の掃除の中核を担ってくれています。

わが家の使い方は、出かけるときにブラーバに水を入れて、アプリのボタンをタップするだけ。予め、ルンバで掃除をしたあとにブラーバが自動的にフロア内全体を回るように設定しているボタンがあるので、毎回そのボタン一つを押すだけで1階フロア全体を綺麗に掃除してくれています。

特に目立った埃の取り残しはなく、ブラーバのおかげか、掃除をし終わってから帰ってきたら、すごく床が綺麗になっていて、足触りがとても気持ちがいいです。

ちなみにルンバとブラーバで掃除をしてもらえない部分(小上がりの和室や2階、階段など)はダイソンが大活躍しています。

わが家のダイソンの方はDC62というかなり古いタイプなのですが、なかなか壊れずwいまだに現役です。もう7年以上使ってる気がする・・・。(2年前にバッテリーだけ1回変えています)

今壊れて買い替えるならdysonV12 Detect Slimというタイプが重さと駆動時間(最長60分)のバランスが良くていいなぁと思っています。

お風呂のティンクル

新築後油断をしまくって水垢だらけにした経験から、定期的にティンクルで掃除をするようになりました。

今では水垢のない綺麗な鏡を保っています。

ティンクルは酸が入っているので、アルカリ性分の水垢の分解に強いのではないかなとなんとなく思っています。

何を使うにしても、水を拭き取るという毎日のちょっとした手間と、定期的な掃除が水垢対策には一番だと感じています。

茂木和哉

どうにもならない水垢を付けてしまった方にとにかくおすすめ、茂木和哉です。スポンジに悩む方はこちらのセットが間違いないと思います。

わが家でも使って、クエン酸で落とせない水垢を綺麗に落とすことができました。

研磨剤入りなので素材が痛むので、この茂木和哉に頼る前にどうにか水垢を溜めないように今は頑張っています。

わが家がお風呂の水垢にてこずった体験を記事にしていますので、お風呂掃除の参考にこちらをご覧いただけたら幸いです。

youtube動画も作りました。地味な動画ではありますが、良ければご覧ください。

[新築後の失敗]新築後お風呂の水垢9ヵ月放置したら大変だった
高圧洗浄機

わが家の駐車場や玄関前のポーチ、車の清掃などに大活躍のマキタの高圧洗浄器です。

定期的に外の汚れ落としに役立っています。玄関ポーチのタイルの汚れも結構気がついたら汚れるのですが、これを使うと一発で綺麗にすることができます。

わが家では結構バーベキュー(BBQ)をするのですが、BBQ後の網についた汚れ落としにもかなり役立っていて、面倒なブラシで擦る作業が減ることに感動しています。

キッチンマット

新築入居時に購入して敷いたキッチンマットですが、やっぱり引いていて良かったと1年経って思います。

金額は予想以上にするのですが、1.5mmの厚みがあるので丈夫で、1年経った今でも全く劣化を感じません。

わが家はⅡ型キッチンなので何かと水やら油を飛ばすことがあるのですが、マットを敷いているのでこぼしても安心して拭き取るだけなので助かっています。

キッチンハウスでオーダーしたキッチンを紹介します【入居前web内覧会】
キッチンハウスでオーダーした我が家のキッチンがついに完成しました。ガゲナウの食洗器、ビルトインスチームオーブン、IHが一挙に揃いました。サイズ感も記載していますので参考になれば幸いです。

キッチンに関しては動画も作ってますので、良ければご覧ください。

[注文住宅]キッチンハウスでオーダーしたⅡ型キッチンのご紹介 -ユメオのマイホーム生活-
生ごみ処理機

こちらも新築後すぐに購入して本当によかったパナソニックの生ごみ処理機です。

生ごみに悩まれる方は、電気代は掛かりますが本当におすすめです。

生ごみ処理したものは定期的に庭の土に混ぜて肥料にしています。

生ごみ処理機に関してはこちらの記事を参照ください。

洗濯用品

洗濯機

わが家の洗濯機は日立のドラム式洗濯機です。

こちらのモデルのエディオンのモデルを使用しています。

ドラム式の乾燥能力に期待していなかったのですが、こちらの洗濯機で乾燥までするとタオルが本当にふわふわで、普通のシャツなどのシワも思ったよりも無くて、毎朝乾燥まで終わるように予約して選択をするようになりました。

普通に選択をして干して乾かすとパリパリになるようなタオルでもふわふわになるので、本当に驚いています。

洗剤自動投入も恐ろしく便利で高い買い物でしたが本当にドラム式洗濯機にはお世話になっています。

洗濯カゴ

これちょっと本当にお高いんですけど、なんか家に合うかなと思って買って使っています。

おしゃれなんですよねぇ~。高いけど。

たくさん入るし、バスケットだけ外して持ち歩くこともできるし(あまりしないですけど)結構便利です。そうそう壊れるものではないですし、人目につく場所でもあるので、おしゃれなタイプで良かったかなと思います。

ホスクリーン

わが家の2階に自分でホスクリーンを買って取り付けました。

しかも2個も。

ホスクリーン本当に便利なんですよ~。ホスクリーンってなに?っていう方もいると思うのですが、こんなやつです。

夏も冬も2階のホールのエアコンを常に付けているので、風が丁度当たる位置に洗濯物を干すスペースが欲しくて、ホスクリーンを2セット購入して取り付けました。

ホスクリーンはSPCという標準サイズとSPCSという一段階短いサイズを選択し、クロスするような形で取り付けを行いました。

今は2階はほとんど使わないのでつけっぱなしにしていますが、棒の部分を取り外すことですっきりとすることができます。

実際は今はドラム式洗濯機で乾燥をすることが多くなったので、ホスクリーンで干す出番は少なめですが、それでもたまに布団などを干したりするのに便利です。

ホスクリーンの取り付けなど、梁(ハリ)の位置を調べるのにめちゃくちゃ大活躍したのがこちらの下地センサーです。

下地に当てられずに家の壁に無駄に穴を開けることを避けることができます。
そんなに何度も使う物ではありませんが、DIYする人には失敗を避けるためにはとてもおすすめです。
ホスクリーン設置の記事はこちらを参照ください。

BBQ用品

コンロ(コールマン クールスパイダーステンレス レッド)

わが家ではこの新居に引っ越してから多分普通の人の何倍も家でBBQをしていると思いますw

かなり定番なモデルでどこのホームセンターにも大体売ってる気がするのですが、それだけシンプルで扱いやすいバーベキューコンロなのだと思います。

スノウピークの焚火台も持っているのですが、それに比較して軽くて持ち運びしやすいですし、金額も安いので雑にも扱えちゃう。

わが家では年中外に出しっぱなしとなっております苦笑。

テーブル(コールマン ナチュラルモザイクBBQテーブル 110プラス )

上のコンロ(クールスパイダー)を囲むテーブルです。

 

コールマン純正でそれなりの金額がするので購入は悩みましたが、こんなに何度もBBQするなら買っちゃおうと、買ったテーブルです。このテーブルがあることでコンロを全体で囲んで複数人数で食べることができるのでかなり使いやすいです。

こちらのモデルも新しいモデルなので気にはなりましたが、我が家の使い方ではBBQテーブル110プラスが合っていたなと思います。

わが家で外で使っている椅子とテーブルはカインズの商品です。Colemanでも同様のものはありますが、安くてそれこそ雑に使えるのでカインズにも結構お世話になっています。

火おこしCAPTAIN STAG大型火消しつぼ 火起こし器セット

これを買うまでは火おこしは「うちわ」さえあれば余裕じゃん、わざわざこんな物に頼るなんてって思ってたんですが、これを使ってから火おこしがめちゃくちゃ楽になりました。

特にオガ炭を使うようにしてから、オガ炭は簡単には火がつかないのでこちらに入れて放っておくだけで着火するので、超便利です。

しかもこちらは火消し壺もセットなので、火がついたまま残ったオガ炭などを入れて蓋をするだけで消火してくれて、しかも水で濡れないので次回また使うことができます。

ちなみに炭って元素でいう炭素でそれ以上分解されないので、庭などに捨てちゃうとそのまま炭のまま残っちゃうんですよ。火おこし+火消し壺で最後まで焼き切っちゃうことができて良いですよ~。

こちらの火おこし器で、丁度クールスパイダーに間に合う量の火おこしができます。

炭(炭職人 オガ炭30kg 10kg×3箱)

こちらのオガ炭は、ほぼ火おこし器セットと同時に購入しました。

オガ炭は形成された炭です。焼肉屋さんで使ったりしています。

火付きが悪いのですが、4時間くらい燃焼してくれて、パンっと炭が割れて飛ぶようなことがまずありません。なので子どもがいる焼肉でも安心して使うことができます。

わが家のようにポーチの中でやるような焼肉でも、燃えてる炭が跳ねる心配がないのでかなり良いです。燃焼時間が長いので、大体1回使った炭は次回分にも残ります。体感で1.5回使える感じ?普通の炭よりも金額はするのですが、コスパがめちゃくちゃいいので、普通の炭を買うより安く使えていると思います。

庭の手入れ用品

ホースリール
カバー付きのこちらのタイプにしましたが、ポーチに入れて使用しているおかげか、1年使っても全然劣化を感じません。
よく使う外水栓が2か所あるので、庭の方の水栓の蛇口用にはこちらを購入しました。
工具不要で取り付けできるので、取り付けがめちゃくちゃ簡単で地味ですがおすすめです。
※上のホースリールを購入した場合はホースリールに1つ蛇口用の取り付け部分が付属しているので、別途の購入は不要です。
除草剤
わが家の砂利のスペースには1年で絶賛雑草成長中です。
除草剤を撒いた部分は枯れまくってますので、かなり効果があります。
除草剤を使うことには若干抵抗がありましたが、今は家の隣の市が管理しなきゃいけないはずの部分(手入れをお願いしたら、勝手にやって良いと言われたw)にも撒いて草の勢いを減らしています。
良ければご覧ください。
https://youtu.be/mdXB20r2yNI

映像関連

popIn Aladdin2

言わずと知れたポップインアラジンです。シーリングライト+プロジェクター+スピーカーの3in1の超高性能なライトです。

わが家では入居後すぐに寝室の電気として取り付けました。

テレビもyoutubeも今はゲーム(PS4、PS5、ニンテンドースイッチなど)までもできるようになり、プロジェクター機能は使わない日は無いです。

新築を一戸建てを購入する方、アパートでも寝ながら動画を楽しみたい方、超超超おすすめです。

良ければこちらをご参照ください。

ポップインアラジンのデメリット(弱点)を克服したアラジンコネクターのレビュー
ポップインアラジン2を使用していますが、今回HDMIをWi-fi経由で接続できるアラジンコネクターという夢のような機器が発売されました。ポップインアラジンの大きなデメリット(弱点)が克服されました。いち早く購入しましたので、早速レビューをご紹介したいと思います。
dji pocket2

こちらは子どもの動画撮影やyoutube動画撮影用に購入しました。

ユメオの場合はDJI Pocket 2 Do-It-Allハンドル というのが欲しくて、Creator Comboを選択しました。

持ち運びが便利で子どもと出かけるときには必ず持ち歩きます。

ジンバルが優秀で、手振れのない高画質な動画が簡単に撮れます。

子どもの綺麗な動画を手軽に撮って残したい方にはとてもおすすめしたいと思います。

DIY関連

持っている方には何でもない部分だと思いますが、私のように新築後ににわかDIYを始めた人には色々と揃える必要のあるものがありました。

棚を取り付けたり、ちょっとした工作をするのにあったら便利なものをご紹介したいと思います。

メジャー

私のように形から入る方にはおすすめのメジャーです。プロも使うような物なので、そこまでこだわらずにホームセンターで安いものを購入でもいいと思いますがこちらはとにかく人気のある商品です。

マキタ18Vインパクトドライバ TD171DRGX

DIYを始めるときに一番最初に買った電動工具です。(いや、正確にはもっと昔にコード付きのリョービの電動ドライバを買ったのですが割愛します)

コードレスがこんなに便利だなんて、プロが使うような道具はこんなに便利だなんてと感動しました。マキタの充電式工具はバッテリーがかなり優秀です。

6Aの電池でも充電は1時間もせずに満タンになりますし、オプションを購入することで、バッテリーを持ち歩いてiphoneを5.6回も充電できる充電器として使うようなこともできます。

こちらの充電式インパクトドライバを電池付きで購入した場合、2個の純正の電池が付属するので、その2個の電池を使いまわすことのできる18V用のマキタの充電工具がたくさんあります。

つまり、ユメオのようにマキタファンになること間違いなしですw

スコヤシンワ測定(Shinwa Sokutei) 完全スコヤ cm目盛 15cm

直角を出すのにかなり便利なスコヤです。大工をやっているかたのyoutubeのおすすめで購入しましたw

精度が高く人気が高い商品で、素人の私でもとても使いやすいです。

L字新潟精機 SK カーペンター 快段目盛 両同目 30cm CB-15KD

スコヤは15cmなので、それ以上のサイズのものにはこちらのL字定規を使っています。角が丸くて触ってもダメージが無いのも気に入っています。

マキタランダムオービットサンダーBO180DZ

マキタの電動工具2つ目なのですが、こちらもインパクトドライバと同様で18Vの電池を使用します。インパクトドライバと使いまわしで良かったのですが、このオービットサンダーを買って使いたい時に何故か売り切れ続出で買えなくて、3Aの充電池セットで購入してそのまま使っています。

テーブルの汚れ落としや、自作した棚のやすり掛けなどなど、木材の表面をスルスルにするのにかなり使っています。サンドペーパーは安いこちらを使用していますが、1回購入しておけば何年も使えそうです。

蜜蝋ワックス

モンキーポッドの無垢のテーブル用に購入したのですが、コスパ抜群でこちらも何年も使うことができそうで気に入っています。子どもに積み木を作ってあげたのですが、その積み木にも使用しました。

新築引越し前後に買って良かった物のまとめに関してはこちらの記事にまとめています。

良ければご覧ください。

 

コメント